Category: 図面

「施主」とは|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 施主 建築の施工を依頼する主のこと。「建築主」「発注者」も同じ意味。

「平面図」と「間取図」の違い|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 平面図(へいめんず) 建物の中を真上から見た図のこと。 部屋の広さ・長さが確認できます。間取り図よりも正確な寸法、縮尺で作成されます。 間取図(まどりず)

「立面図・展開図・配置図」とは|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 立面図(りつめんず) 建物の外観を、東西南北の各方向から正面に見た状態を描いた図面のこと。真上から見下ろした平面図だけではわからない、建物の全体的な外観の

「断面図」と「矩計図(かなばかりず)」の違い|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 断面図 建物を垂直に切断して内部の立面を表した図面のこと。 矩計図(かなばかりず)  建物を切断して、基礎から軒先までの納まりや寸法、材料等を細かく記入し

「実施設計図」とは|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 実施設計図 実施設計(確定した基本設計を基に詳細な設計を進める段階)で設計者が作成する図面のこと。家具の高さ、棚の枚数など、建物を作るための全ての情報を盛

「基本設計図」とは|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中) 基本設計図 基本設計(本格的な設計に入る第一段階)で設計者が作成する図面のこと。建築設計は、以下のような流れで進められます。 01. ご相談02. 調査企