「垣根」と「生垣」の違い|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)

垣根」とは、家や庭など、敷地を区別するために設ける囲い・仕切り(ブロック塀・フェンス)のこと。

植物や樹木を植えて、植物で垣根を作った場合は「生垣」と呼びます。

ブロック塀やフェンスなどの人工物は無機質な印象を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、生垣にすれば、周りの景色に溶け込むため自然な目隠しとなりますし、季節によって様々な植物の表情を楽しむこともできます。


50音索引ページへもどる

▼ 追加用語


株式会社キューブ建築研究所
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番ワンダーランド3階
E-mail/office@cube-arch.jp TEL/073-422-0451 FAX/073-422-0461