PROFILE|会社概要

株式会社 キューブ建築研究所
cube architects office
設計事務所登録 和歌山県和歌山知事登録 第(リ)88-2号
監理建築士一級建築士(大臣)第234407号 橋本 雅史
代表取締役 橋本 雅史 Hashimoto Masafumi
創 業 1997年10月28日
設 立 2013年 4月 1日
従 業 員 4名
資 格 者 一級建築士 1名
二級建築士 1名
所 属 団 体 日本建築家協会
和歌山県建築士会
和歌山県建築士事務所協会
大阪府建築士会
建築家賠償責任保証 損保ジャパン
資 本 金 100万円
業 務 内 容
(1) 建築に関する調査、企画、設計、監理及び診断
(2) 地方計画、都市計画及び地域計画に関する調査、企画及び設計
(3) 各種コンサルティング業務
所 在 地
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番 ワンダーランド3階
TEL : 073-422-0451 FAX : 073-422-0461
E-mail : office@cube-arch.jp
8つの建築理念
1. 場 所 建築は場所を尊重し風景と共生する
2. 尺 度 建築は場所の記憶を再現し表現する
3. 調 和 建築は海・空・大地と調和しなければならない
4. 芸 術 芸術は人の心を豊かにする
5. 記 憶 建築のすべての基準は人である
6. 感 覚 空間は気持ちの良いものでなければならない
7. 材 料 身近にある材料を使う
8. 社 会 人と建築はコミュニティを育まなければならない
代表経歴

一級建築士
橋本 雅史
Hashimoto Masahumi
経 歴
1963 和歌山県有田市生まれ
1986 日本大学工学部建築学科卒業
設計事務所等勤務(~97)
1995 外務省 ブラジル-日本 地域リーダー交流参加
1997 キューブ建築研究所 開設
1998 内閣府 フィンランド派遣団副団長
1997-1999 海友会会長
1999-2013 県立和歌山工業高校定時制 非常勤講師
2006-2008 日本建築家協会近畿支部 副支部長
2008-2019 いけばな小原流和歌山支部 役員
2010-2013 日本建築家協会和歌山会 会長
2017-2018 日本建築家協会近畿支部住宅部 会長
受賞歴
2002 本宮町まちづくり住宅設計プロポーザル 入選
2003 和歌山グランドデザイン提言論文 佳作
小原流「マイイケバナ」入選
2004 浜松花博「大地の恵」展 銀賞
2008 ようこそ私の森へ 最優秀賞「内原の家」
2010 住宅設計アワード 特別賞
2011 JW1グランプリ 優秀賞
2012 JW1グランプリ 優秀賞
2013 JW1グランプリ 優秀賞
2014 JW1グランプリ 最優秀賞「新宮港公園トイレ」
2018 JW1グランプリ 最優秀賞
2019 JW1グランプリ 最優秀賞「葛屋丁の家」
2020 有田市統合中学校プロポーザル 次点(C+Aと協働)
2021 第5回きのくに建築賞「さんさん公園ゲートボール場」審査員特別賞
2022 JW1グランプリ 最優秀賞
第6回きのくに建築賞「和歌山城ホール」紀州材賞
活 動
わかやま市民自治ネットワーク 代表
一般社団法人 リンカーンフォーラム 監事
みんなにやさしい和歌山をつくる会 代表代行
著 書
日本の建築(奈良・和歌山編)日本建築学会/共著
和歌山の近代遺産:和歌山県教育委員会/共著
書籍/雑誌掲載

2022
住む。 季刊春81月号
「sumika ni sumu. 住処に住む。」コーナー掲載

2021
新建築 08月号
morineki 大東市公民連携北条まちづくりプロジェクト (現場監理)

2019
関西の建築家と家をつくる 41 ARCHITECTS in KANSAI (青幻舎)
著者:公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部 住宅部会 建築家カタログ委員会
http://www.seigensha.com/newbook/2019/04/19175834

2016
ミーツ・リージョナル別冊 Meets Regional × JIA
関西の建築家とつくる家、暮らしが買える店。 (京阪神エルマガジン社)

2007
新しい住まいの設計 2007年12月号 (扶桑社)
安らぐ木の家特集「地元産の檜と杉をふんだんに使った中庭と一体になった住まい」
2013 書 籍
家は買わずに建築家とつくる。夢を形にした56のストーリー (彰国社)
著者:公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部 住宅部会 建築家カタログ委員会
2007 雑 誌
住まう vol.30 春号 (大阪ガス株式会社リビング事業部)
2006 書 籍
建築家カタログ 関西で住まいをつくる86人の建築家 (学芸出版社)
編著者:社団法人日本建築家協会近畿支部 住宅部会建築家カタログ委員会