「リフォーム」と「リノベーション」の違い|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)

英語表記:reform(制度・法律などを改正、改善する)が語源の和製英語。

老朽化した建築物を新築に近い状態に戻すこと。マイナスの状態からゼロに戻す工事。

一般的に規模の大きい工事(マンション、工場など)を「改修工事」と呼び、規模の小さい工事(住宅など)を「リフォーム」と呼ぶことが多いです。

英語表記:renovation(改築・修復・刷新)

既存の建築物に工事を加え、既存のものよりも価値を高めること。ゼロの状態から新たな機能をプラスする工事。


50音索引ページへもどる

▼ 追加用語


株式会社キューブ建築研究所
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番ワンダーランド3階
E-mail/office@cube-arch.jp TEL/073-422-0451 FAX/073-422-0461