広さの単位「㎡・帖・畳・坪」まとめて解説|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)

1m×1mの正方形の広さ。


1帖(1畳)=1.62㎡
「帖(じょう)」と「畳(じょう)」の明確な使い分けの定義はありません。元々は「畳」を使っていましたが、洋室と区別するため、和室には「畳」、洋室・リビングなどには「帖」を使うようになったと言われています。


1坪=3.30578㎡
1辺が6尺(約1.81818178m)の正方形の広さ。


50音索引ページへもどる

▼ 追加用語


株式会社キューブ建築研究所
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番ワンダーランド3階
E-mail/office@cube-arch.jp TEL/073-422-0451 FAX/073-422-0461