知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)
イエシロアリ
シロアリの一種(別名:タイワンヒメシロアリ)。
シロアリの主要な食物は木材のため、木造住宅のシロアリ予防には防腐防蟻の薬剤処理済みの木材を使用するなどします。女王シロアリの平均寿命はおよそ10~20年。一度住まいにシロアリの巣ができると、10~20年家が傷み続けてしまうことになりますので、定期的に(数年に一度の頻度)シロアリ対策を行うことがおすすめです。
50音索引ページへもどる
▼ 追加用語
- 「二重サッシ・インナーサッシ・複層ガラス」の違い|家づくり専門用語集
- 「床面積・壁芯面積・内法面積・延床面積」とは|家づくり専門用語集
- 「根切り」とは|家づくり専門用語集
- 「二世帯住宅」とは|完全分離型・部分共用型・完全同居型|家づくり専門用語集
- 「暖炉」とは|埋め込みタイプと据え置きタイプ|家づくり専門用語集
- 「大黒柱」とは|家づくり専門用語集
- 「テラス・デッキ・バルコニー・ベランダ」の違い|家づくり専門用語集
- 「改築・改装・改修」の違い|家づくり専門用語集
- 「打ち放し仕上げ」とは|家づくり専門用語集
- 「ウッドデッキ」とは|家づくり専門用語集