「土間」とは|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)

家の中にある、床を張らず、土足で歩くように作られたところ。伝統的な日本家屋でよく見られた造り。

昔は玄関を開けると土間があり、炊事場にしたり、農具の手入れをするなど作業をする場所でもあり、家の中と外をつなぐ役割がありました。

現在では、コンクリート、モルタル、タイルなどで仕上げることが一般的で、ペット用のスペースにしたり「土間キッチン」など、土間の良さが見直されています。


50音索引ページへもどる

▼ 追加用語


株式会社キューブ建築研究所
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番ワンダーランド3階
E-mail/office@cube-arch.jp TEL/073-422-0451 FAX/073-422-0461