知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)
内装・外装

「内装(ないそう)」とは、建物の内部の装飾や仕上げのこと。壁の塗装やクロス張り、床材、天井、カーテン、照明設備など内観を構成する要素全体を含みます。
反対に、「外装(がいそう)」とは、建物の外側の装飾や仕上げのこと。外壁の素材や色、屋根、窓、ドアなど外観を構成する要素全体を含みます。
内観・外観

「内観(ないかん)」とは、建物の内部から観たときの姿や印象のこと。
反対に、「外観(がいかん)」とは、建物を外部から見たときの姿や印象のこと。
50音索引ページへもどる
▼ 追加用語
- 「内装・外装・内観・外観」とは|家づくり専門用語集
- 「無垢材・天然無垢材」とは|家づくり専門用語集
- 「マテリアル」とは|家づくり専門用語集
- 「間口・奥行」とは|家づくり専門用語集
- 「目地」とは|家づくり専門用語集
- 「門」とは|家づくり専門用語集
- 「マンション」と「アパート」の違い|コーポ・メゾン・ハイツ…物件によく使われる言葉|家づくり専門用語集
- 「ニッチ」とは|家づくり専門用語集
- 「長屋・共同住宅」とは|家づくり専門用語集
- 「デスク」と「テーブル」の違い|テーブルの種類|家づくり専門用語集