「庭」とは|ガーデンスタイルについて|家づくり専門用語集

知っておきたい!家づくりに関する専門用語ページです(随時更新中)

住宅などの敷地内に設けられた、建物のない広場のこと。小さな庭は「坪庭」、本格的で大規模な庭は「庭園」と呼びます。


一戸建て住宅の庭では、草木を植えてガーデニングを楽しんだり、洗濯物を干したり、バーベキューを楽しんだり、様々な活用方法があります。ガーデンスタイルには様々な種類があります。

イギリス式の自然の景観美を追求したガーデンスタイル。

手前から奥にかけて背丈が高くなるように植栽する「ボーダーガーデン(帯状花壇)」は、イングリッシュガーデンの代表的なスタイルです。

イギリス式の庭づくりの考え方を取り入れたガーデンスタイル。

本場イングリッシュガーデンのルールに捉われず、自由な発想で庭づくりを楽しむスタイル。

古い木箱や錆びた缶など、味わいのあるジャンク(がらくた)小物を使用した、アンティークな雰囲気を持つスタイル。

サボテンや多肉植物など、乾燥地帯の自然を植栽したスタイル。

庭に岩石を配置したガーデンスタイル。岩石と植物の組み合わせを楽しむことができます。

半日陰や明るい日陰、強い日差しを遮った場所に作るガーデンスタイル。


50音索引ページへもどる

▼ 追加用語


株式会社キューブ建築研究所
〒640-8355 和歌山市北ノ新地2丁目22番ワンダーランド3階
E-mail/office@cube-arch.jp TEL/073-422-0451 FAX/073-422-0461